こんにちは、孝です。
本日1月22日の誕生花はスノードロップ、花言葉は恋の最初の眼差し、何か良く解りませんがこんな花言葉です。
そのお姿です。
スノードロップ
そして明日の誕生花はセツブンソウです、どんなお花でしょうか。
今日のお話は知覚過敏についてです。
昨今のTVCMで良く聞く言葉です。
通常では感じない様な刺激に対しても沁みてしまうのが知覚過敏です。
過敏になる原因は多岐に渡っていますが、沁みる部分の形状が通常とは異なる、つまり凹んでいたり削れている場合と、通常の形態であるのに沁みてしまう場合があります。
一見、通常の状態に見えても細かいヒビ(マイクロクラック)が入っている場合もあります。
知覚過敏の対処法には歯磨きの様に自分で行う方法の他、歯医者での治療もあります。
この治療は削ったりしない方法が一般的で、コーティングする方法や凹みがある場合は樹脂で埋める方法があります。
大事な事は、いつも可能ではありませんが、できるだけ原因を突き止める事で、それを考えずに単にコーティングしたり埋めても症状が消えない場合や、直ぐに再発してしまう場合もあります。
最低限、咬み合わせのチェックはするべきです。歯軋りやTCHも原因である可能性があります。
そのままにしておくと過敏状態から痛みに進んでしまう場合もあるので、注意が必要です。
それではまたお会いしましょう。