こんにちは、孝です。
本日、1月29日の誕生花はチューベローズ、花言葉は危険な楽しみ、だそうです。
その危険な楽しみのお姿がこちら
明日の誕生花はツルバギアです。こちらもどんなお花でしょうか。
今日のお話は歯の再植、移植についてです。
再植とは文字通り、事故等で抜けてしまった歯、あるいは意図的に抜いた歯を再び植え戻す事です。
移植は自分の歯を別の場所に植え直す事です。
もしも、あなたやあなたの知り合いが不幸にして事故で歯(前歯が多い)が抜けてしまったら、保存しておくべきです。専用の保存液もありますが、そんな物は普通ありませんから、取り敢えず、乾燥させない事。できれば牛乳に入れて可及的に早く歯医者さんへ直行しましょう。要入院の事故でも病院に持って行けば優先度は下がりますが、再植してもらえるかもしれません。
逆根管治療や破折治療の為に抜歯して口腔外で治療後、再植する場合もあります。
移植は通常、親知らずを他の奥歯の部分に植え直す場合がほとんどです。
残念ながらインプラントの様に長期間使用に耐えるとは言えませんし、傷口も大きくなりますが、この方法もあると覚えておくのも良いでしょう。
それではまたお会いしましょう。
2022年1月29日 日付: カテゴリ:Weblog, 根管治療