ブログBLOG

気をつけて通勤しています。 

こんにちは。今朝も冷えました。風もやや強く自転車通勤には辛い朝でした。自転車通勤で怖いのが、事故と故障です。とにかく意識して事故を起こさないように貰わないように注意しなくてはなりません。完全はありませんが、急がず、予測して運転する、が大事だと思っています。そして故障ですが、整備とチェックでかなり防げると思います。それでも予想外の故障もありえるので、その時の対応策も必要にあります。自走を諦めるような大きな故障は仕方ないですが、いつもレンチとパンク修理剤は持ち歩いています。両方とも軽量でかさばりません。毎日乗っていると予想以上に消耗するのでタイヤ交換は必須ですが、自動車のタイヤと違って初めからほとんど溝がないなので、消耗具合が分かり辛いです。薄くなると普通に走っていてもパンクしてしまいます。それくらい都内の道路は痛んでいますし、車では分からない小石や異物がたくさん落ちています。特に路肩付近は酷いです。自転車通勤する事自体が自己責任だと言われているような路面状況です。それにしても数多く走っている自転車ですが、自分の自転車以外故障車を見た事がありません。不思議です。

それではまたお会いしましょう。