ブログBLOG

顕微鏡治療はこんな感じです。⑪ 

こんにちは。今朝は指先が悴むほど寒かったですが、風はありませんでした。帰りは寒いだけでなく、風が強くて参りました。さて、このところ暫く顕微鏡の視度調整をしていなかったので、久しぶりに思い出しながらやってみました。視度調整は裸眼でそのまま顕微鏡を使う場合、特に重要になります。それは左右の見え方が微妙に違うからです。ピント合わせは左右同時なので、左右の視力に差があるとピントが正確に合わず、ほとんどの場合、効き目だけピントが合っている状態になります。微妙にピントが合っていない感じがしたら視度調節の不備です。私は眼鏡で視力矯正しているので、メガネをした状態での左右差はかなり小さくなっています。あまり視度調節の恩恵を受けないのですが、やってみました。結果的にはやはり視度調節が有効になるほど左右差はありませんでしたが、多少は見易くなったようです。今日はざっとやっただけですが、来週時間のある時にもう少し細かくやってみようと思います。

それではまたお会いしましょう。