ブログBLOG

顕微鏡治療のレベルはこれで分ります。 

こんにちは。今日は初夏のような日差しでとても暑かったですね。明日は下り坂で気温も急降下するようです。さて、先日ラバーダムのお話をさせていただきました。小さい穴を開けたゴムのシートの穴の部分を根管治療する歯に通して使用するのですが、シートがゴムの弾力で歯から外れないように固定する器具が必要で、これをクランプと言います。このクランプを付けたり外したりする時に顕微鏡を使うのが少々手がかかる場合があります。手っ取り早くは顕微鏡を使わず直視ですることもできますが、やはりスマートではありません。顕微鏡を使って上顎にクランプを簡単に付け外しできるようであればかなり自在に顕微鏡とミラーを使いこなせている事になります。

それではまたお会いしましょう。