ブログBLOG

顕微鏡治療の本気度 。 

こんにちは。今日は冷たい雨で寒い1日となってしまいました。どうやら明日も自転車は無理っぽいです。雨の日は花粉症は楽なのですが、寒冷アレルギーで目は痒くありませんが、鼻の調子が良くないです。さて、電車通勤だったので、見るともなく様々な看板が目に飛び込んで来ます。ふと見ると歯科医院の看板でした。顕微鏡治療がメインの看板でした。広告であっても顕微鏡が題材になるのは嬉しいものです。少しでも顕微鏡治療が拡まってくれたらありがたい、どのメーカーの顕微鏡だろうか?と思いながら看板に見入ってしまいました。若い先生で、キリッとした表情で顕微鏡を覗いています。でも気がついてしまいました。左手に持っているミラーは普通のミラーでした。サイズが大きいので顕微鏡治療には不向きですし、このタイプのミラーは像が二重に見えてしまいます。更に歩くともう1軒の看板もありました。こちらも顕微鏡を覗いている写真です。そして同じく普通のミラーを持っていたのです。どんな治療であっても普通サイズのミラーが顕微鏡治療に向かないのは1度使えば初心者にも分かります。映えるように普段は使っていない普通サイズのミラーを撮影用に使ったのなら何も問題はありませんが、本当に顕微鏡を使って治療している人だろうか?と思ってしまいました。少し気になった出来事でした。

それではまたお会いしましょう。