ブログBLOG

  • クチナシの実

    こんにちは。本日ご紹介させて頂くのはアカネ科クチナシ属の梔子の実です。名前の由来は実が開裂せず、...

  • 少林山達磨寺

    こんにちは。本日ご紹介させて頂くのは、群馬県高崎市の少林山達磨寺(しょうりんざんだるまじ)です。高...

  • アオキ

    こんにちは。本日ご紹介させて頂くのはアオキ科アオキ属の青木です。名前は四季を通じて葉だけでなく枝...

  • コマクサ

    こんにちは。本日ご紹介させて頂くのはケシ科コマクサ属の駒草です。他の植物が育たないような厳しい環...

  • セリバオウレン

    こんにちは。本日ご紹介させて頂くのはキンポウゲ科オウレン属の芹葉黄連です。日本特産の薬用植物とし...

  • ミスミソウ

    こんにちは。本日ご紹介させて頂くのはキンポウゲ科ミスミソウ属の三角草です。春、真っ先に咲く事から...

  • 寒さの証明

    こんにちは。雪は降りませんでしたが、想像以上に寒かったです。以前ご紹介させて頂いた白梅のお稲荷様...

  • 西上州の山

    こんにちは。本日ご紹介させて頂くのは、群馬県の西部に位置する山々です。群馬県藤岡市付近になります...

  • 自生種のマンサク

    こんにちは。昨日は群馬県伊勢崎市の公園の万作をご紹介しました。本日はその自生種になります。場所は...

  • マンサク

    こんにちは。本日ご紹介させて頂くのはマンサク科マンサク属の万作です。名前の由来は春、他の木々に先...

  • ヒゴスミレ

    こんにちは。本日ご紹介させて頂くのはスミレ科スミレ属の肥後菫です。日本固有種で、白く香りのあるお...

  • ツバキ

    こんにちは。本日ご紹介させて頂くのはツバキ科ツバキ属の椿です。日本原産、とても身近で、冬のお花と...